1. HOME
  2. 説明会・イベント
  3. 無料
  4. 【参加無料】夢工房 25周年記念 特別講演会 人的資本経営とキャリア自律を考える

【参加無料】夢工房 25周年記念 特別講演会
人的資本経営とキャリア自律を考える

開催趣旨

JMA関西事務所では、1996年に「人事・人材開発スタッフフォーラム 夢工房」を開講し、これまで163社576名の方にご参加いただき、昨年25周年を迎えることができました。そこで、25周年を記念して、夢工房のトータルコーディネーターである花田光世氏、単位講師の高橋俊介氏をお迎えし、特別講演会を実施します。

昨今、人的資本経営が叫ばれ、人事・人材開発部門への期待はますます大きくなっています。そこで、これからの時代に人事として何か求められるか。キャリア論の第一人者である講師による講演と対談を通して考えます。
なお、通常は夢工房卒業生のみを対象としておりましたが、今回は JMA80周年を記念し、人事・人材開発部門の皆様を無料ご招待いたします。次年度以降の夢工房のお申込を検討されている方はもちろんのこと、当テーマにご興味のある方はぜひご参加ください。

開催概要

スケジュール ※予定

  • 13:30~13:40 オープニング
  • 13:40~14:30 講演「学びの主体性とキャリア自律を考える」(高橋 俊介 氏)
  • 14:30~15:20 講演「人的資本経営とキャリア自律を考える」(花田 光世 氏)
  • 15:20~15:40 休憩
  • 15:40~16:50 対談「花田光世氏×高橋俊介氏」
  • 16:50~17:00 JMAからのご案内
日時 2022年11月21日(月) 13:30開始(受付13:10~)
会場 リーガロイヤルホテル(大阪・中之島) ※オンライン中継はございません。
定員 250名
対象
  • 人事部、人材開発部門等の責任者及びご担当者

※個人の方、同業他社と小会が判断する方からのお申込みはお断りする場合がございます。

費用 無料
申込 お申込みはこちらから
※申込多数の場合は、抽選となります。抽選結果は、開催10日前までにお知らせします。

講演者

夢工房 トータルコーディネータ

花田 光世 氏
慶應義塾大学 名誉教授/
一般財団法人SFCフォーラム代表理事

花田 光世氏

1971年慶應義塾大学文学部心理学科卒業。
1974年南カリフォルニア大学教育心理学修士、同大学Center for Organizational Research Laboratory研究員。1978年南カリフォルニア大学大学院にてPh.D-Distinction取得。
1986年産業能率大学経営情報学部教授就任。1990年慶應義塾大学総合政策学部教授、2000年同大学キャリアリソースラボラトリー代表、2014年より慶應義塾大学名誉教授、一般財団法人SFCフォーラム代表理事に就任。
主な発表・論文・著書は、「人事制度における競争原理の実態」(組織学会賞受賞論文、組織科学)、「個性主義に根ざした人事制度の展開」(一橋大学ビジネスレビュー)、「グローバル戦略を支える人事システム(上下)」(ダイヤモンドハーバードビジネス)、「グローバル経営の組織」(総合法令)、最新著書は「『働く居場所』の作り方」(日本経済新聞出版社2013年)、「新ヒューマンキャピタル経営ーエグゼクティブCHOを人材開発の最前線」(日経BP社2013年)、「キャリア自律の新展開」(一橋ビジネスレビュー、共著)他多数。

夢工房 単位講師

高橋 俊介 氏
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授
ピープルファクターコンサルティング代表

高橋 俊介氏

1978年東京大学工学部航空学科を卒業後、日本国有鉄道に入社。
米国プリンストン大学工学部修士課程を修了後、マッキンゼーアンドカンパニー、ワイアット(株)(現タワーズワトソン)代表取締役社長。同社を退任後、個人事務所ピープルファクターコンサルティングを通じ、コンサルティング活動を行う。2000年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授に就任。
個人事務所による活動に加えて、藤沢キャンパスのキャリアリソースラボラトリーを拠点とした個人主導のキャリア開発についての研究に従事。2011年より慶應義塾大学政策・メディア研究科特任教授に就任。
〈主要著書〉「〈新版〉人材マネジメント論」、「スローキャリア」、「組織マネジメントのプロフェッショナル」、「人が育つ会社をつくる キャリア創造のマネジメント」、「最強のキャリア戦略」、「自分らしいキャリアのつくり方」、他多数。

お申込みやお問い合せはこちらまで

お申込みはこちら

TEL06-4797-2050

FAX06-4797-2051

| 無料

今後の説明会・イベントはございません。